スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
コメント |
- どうですか? -
こちら北陸は今日は強風ではありますが たいしたことはありません。 関東方面はどうでしょう。 大きい被害が出ないといいのですが。 雨が降って大喜び ![]() 楽しそうです。 そういえばうちもお外に出してて夕方ジョウロで水をまくとパンケたちは嬉しそうに出てました~ ![]()
2007/07/15 10:28 | URL | ママちゃん #X5XodAgg[ 編集]
- -
きゃっ きゃっ 我家と同じ光景ですよ~♪ 雨にも負けず、強風にも負けず、バルコニーを悠々と闊歩しています(笑)。 雨に濡れた野草を啄ばむ顔、なんちゅう可愛いお顔~♪ ↓ うちの瞳を目なしチームの一員に入れていただき、本当に有難うございます。 今後どんな個性的な仔が孵化しても、一生お世話をしたいと思います。 これからもいろいろと教えてくださいね。
- かめずは -
雨がすきなんですね。 湿気がいいのでしょうか。 たまには、こうらも雨にぬらしたいですよねぇ。 ほんとうに、雨のギリシャちゃんたちは、生き生きしてますね。
- -
雨の中元気ですね~家のケヅメとアカアシも今日は雨だというのに外を歩いていました。
2007/07/15 16:42 | URL | 斬九郎 #-[ 編集]
- -
今回はすごいですね~ 家の梅乃ちゃんも回収しようか悩みつつ出しっぱなしにしてましたけど、 1人徒競争してました^^; でもまぁヘルマンはお祭り野郎ですしね、予想はしてましたが・・・ でも自分でちゃんとスポット下に移動しては乾燥させてたので一安心でしたが^^ ベリー系の葉はおいしいんですかね~? 家の梅大福もちょっと違うけどイチゴとかの葉を喜んで食べてます~^^
- -
台風は過ぎましたね~。まだ風が少し強いですが。 雨に打たれたあと、皆で寄り添ってホットスポット下で体を乾かしている姿が可愛いです。 ホルスちゃんたちは良く気候が分かっているのですね~。すごいです。ねーる☆彡さんちは天気予報見なくても大丈夫ですね(笑)。
- -
ギリシャ達は意外と雨好きなんですね~ほんと意外です。でもやはりお庭はいいですよね?雨で濡れた野草、土、水たまり、、、いいなぁ、、 僕も家を買うのが後一年遅かったらカメ仕様を選んでたのに~。 普段はどろんこ(すいません、、)そして雨が降ったら甲羅の模様が表れる、、そんな本来の野生であるべき姿があるのがいいですね? ホルス達はやはり雨嫌いなんですね~ラズベリーですか?またおいしそうに、、、
2007/07/16 11:05 | URL | kajikaji #-[ 編集]
- -
良かった~ギリシャさんは雨が好きなのですね!! ネオは雨でも外に出たがるので「ちょっと変わってるんじゃ・・・」と 密かに心配していたのですが、雨好きと聞いて安心しました(笑) 雨に土が洗い流されて甲羅の色がはっきり分かるというのも 素敵です^^野草を啄ばむ表情もキラキラ輝いていますし。 こういう姿を見ると雨でも元気になれますね♪
2007/07/16 20:22 | URL | kobatye #-[ 編集]
- -
■ママちゃんさん そちらは地震は大丈夫でしたか? 台風につづき地震と…災害続きの連休になっちゃいましたねぇ。 台風はうちの方は、雨は降りましたが風はあまりなく 日曜の午後にはピークは越してました。 雨は予想外に好きなようです。 雨が好きというより、湿度が上がるのでそれに刺激されるような感じです。 パンケたちも水かけられると嬉しそうにしますか。 うちも暑い日には、ホースでがーがー水かけてます。^^ まんざらでもなさそうにしてます。 ホルスはお花に水やりしてて、うっかりかかっただけでも 脱兎のごとく逃げて行きますが。^^;
- -
おお、ねーる☆彡さんのお宅ではこんなにも雨が好評なのですね! 皆テンション↑でいっきいきしてますね~♪ うちは風邪が怖くて雨の日にだそうなんて思いつきませんでした(^^;) でもホルスさんはお嫌いなのですかー。 ヘルマンはどうだろう~。キング、意外と軟弱だしな・・・ダメかも(笑)
- -
■ケイティママさん 同じですかぁ~^^ 思いの外、雨が好きですよね。 この時期は雨も暖かいので、水たまりでぼぉ~~~っとしてても 安心して見てられます。^^ 春先ですと、寒い中、いちいち回収して回ってますが。^^; 暑い日が続いたあとの雨って気持ちいいんですね、きっと。 大口開けて野草を食べてるのは、玄武です。 脱走の常習犯です。^^ #ヨークちゃんの次回のオタマゴは、無事に孵化してくれることを 祈ってます♪
- -
■wabinouskeさん そうなんです。 湿度の上昇に伴い、テンションもぐんぐん上昇するようです。^^ これで晴れて気温が30度を突破してくると、バテバテになるのですが、 雨で気温も25度くらいですと、俄然元気になります。 特にオスたちがそうですね。 降り出すと、我れ先にと小屋から飛び出して来ます。^^ メスの中には、小屋から顔だけ出してメシ食ってさっさと寝る子もいます。^^; 甲羅が濡れるのも気持ちよいのかもしれないです。 何をするでもなく、じーーーっと雨の中、佇んでる子もいっぱいいます。
- -
■斬九郎さん こんにちはぁ♪ はじめまして、、でしょうか?(違ってたら、すみません!) そちらのカメさんたちも雨の中、お散歩ですか。^^ 最初はあまり濡れるのはよくないのではないか?と思って 雨の中、出歩いてる子がいれば連れ戻していたのですが、 入れても入れても出て行くし、元気そうにしてますので、放置するように なりました。自分でスポットに行ってますし。^^ アカアシは、大喜びしそうなイメージがありますが、やはり高湿度だと ハイテンッションになっていますか?^^ 雨の中のカメさんというのも、なかなか素敵ですよね。
- -
■カメ茸さん 台風は、関東に最接近してた頃には、もうピークは越してましたね。 いちばん雨の強いときに、旦那はテラスでオスたちに突かれながら、 土ゾーンの水抜き穴を調整してました(笑)。 梅乃ちゃんも一人徒競走してましたか。^^ ヘルマンって、たぶんギリシャ以上に雨好きですよね~^^ スポットがあると、安心ですよね。 みんな意外とちゃんと身体を乾かしてから、小屋に戻るんですよね。 意外としっかりしてる…^^。 イチゴの葉っぱも食べますか。 うちのラズベリーは、あの場所にあるので、通りすがりに時々誰かが つまむ、、という感じです。
- -
■BJさん 関東は、最接近した頃には雨のピークは過ぎてましたねぇ。 雨と風が同時に来なくて良かったです。 冬眠明けの4月ごろの雨は、ちょっと怖いのですが (雨の中、飛び出して行ったはいいが、 身体が冷えて動けなくなることがあるので…)、 この時期ともなると、自分でちゃんとスポットまで戻ってくるので 雨の中、ずぶ濡れになって遊んでいても安心して見てられます。^^ ホルスは、やはり雨は苦手なようです。 降ってる間は小屋から出て来ません。 ニュースではこれから関東に最接近をして雨風ともに強まる、と 注意を促していたころ、台風の中休みで何時間か晴れ間が出たのですが、 そのスキを狙ってゴハンを食べに出て来てました。 それを見て、あ、もう峠は過ぎたな!と思いました。^^ 小屋の中で不貞寝をしてるようでも、ちゃんと外のお天気が分かるのが 不思議です。気圧や湿度に敏感なのでしょうかね。^^
- -
■kajikajiさん 意外ですよねぇ~。 熱帯系のカメさんなら兎も角、乾燥系のカメさんが雨好きっていうのは。^^ 私も最初はずいぶん心配してお節介を焼いていたのですけど、 どうやら平気そうなので、今は好きにさせてます。 水たまりの水を飲んだりもしてます。 普段見れない姿が拝めるのも新鮮です♪ あはは、カメ仕様のお家ですかぁ~。 でも、もう立派なカメハウスがあるじゃないですか~。 土は善し悪しがあるんですよねぇ~。雨が降ってる間はキレイな甲羅も 雨が上がると、ぬかるみで泥んこなんですよねぇ~。^^; ホルスは雨嫌いですねぇ~。 今日は久しぶりに湿度も低くて、活発になっていました。
- -
■kobatyeさん おぉ、ネオくんも雨の中、出て行きたがりますか。^^ うちもオスが特に好きです。 台風接近とかなると、テンション上がりまくりで困ります。^^;; もう日が暮れて真っ暗になってるのに、雨の中、出歩いてることもあります。 女の子の中には、小屋から出て来ない(でもゴハンだけは食べる)子もいます。 普段とちがって、少し野性的な姿が見れるのは嬉しいですね。 でも台風は、もうなるべく来ないで欲しいなぁ~^^ 夏の夕立は大歓迎ですけど。
- -
■げるさん はい~雨が降るとテンション上がりまくる困ったやんちゃ坊主たちがいます~~^^ お陰で、こちらは雨合羽着用でお世話です。(ーー;(笑) ホルスのように、雨の日は小屋から出ないで居てくれたらいいんですけどね。^^ キング氏は、どうなのでしょうね?^^ ヘルマンは雨好きという話も聞きますが、、、でもお気に入りの宮殿があるのに、 わざわざ雨の中、出て行くこともないですよねぇ~~^^ ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://tortoiseland.blog34.fc2.com/tb.php/169-3f2dd741 ![]() |
| メイン |
|