スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
コメント |
- 楽しかったです♪ -
いつにも増して大笑いでした ![]() ちゃんと覚えましたよ~!「琥珀ちゃん」(笑) ずっと・・・「家系図」が欲しいね!ととーしゃんと話していました(^^; ![]() 「次はメロちゃん系じゃない仔ね」などとも ![]() でもその前に・・ 早く次の住みかを探さなくちゃ ![]()
2007/04/13 15:38 | URL | ことら #LJUPC/x2[ 編集]
- ぎゃはははは -
次のお子様は「大混雑」ってお名前で ![]()
2007/04/13 16:22 | URL | まりまり #/R3mTZmY[ 編集]
- -
区別なんか、 全然。 つかねぇ~よっ(;`O´)o~♪ 甲ズレ柘榴に、ロリコン天照と・・・・。
2007/04/13 18:02 | URL | 海のランラン・・・ #TZXwf6lk[ 編集]
- さすがおかあさん -
いい季節ですね。 そして、テラスがなんてかめ天国♪ かめさんにとっても楽園のようですね。 それにしても、さくがお母さんです。ちゃんと区別がついてわかるんですものね。
- -
あれ!?この子はぁ…って感じで何回も前の写真に戻り名前を確認!なんか天照ちゃんは覚えれたかもしれません!! …でも次に登場する時は皆さん忘れずに名札をつけてくださいね~(笑)
- -
頭の体操~♪ 全部覚えなくては、ねーるさんちに遊びに行けませんね(笑)。 うちはヘルマン軍団、甲羅がかなり違いますから、もっと簡単に見分けがつきます。 HBMで販売されていたお仔ちゃまたちの父亀・草薙ちゃんだけ、ツルツル甲羅ですが、何か秘策はありましたか? 教えてくださ~い♪ 琥珀ちゃんの甲羅は光沢が非常にありますね。 室内撮影のせいだけではなく、艶が違うように思います。 ギリシャたちの楽園のお庭です!
- えぇ~難問!(汗) -
うわ~い♪ 大好きなわらわら画像(笑) でも・・・お、覚え切れない・・・(滝汗) もしやこの難問を正解しないとねーるさんちに入れないという合言葉!? お、覚え・・・あぁ急に眠さが・・(笑) ちなみにうちのだんなさんはぱっと見ただけで 「まず読めないから無理!」って即答・・・ まぁ未だに大福を間違える人だから漢字読めても、ねぇ・・・(笑)
- 良い天気ーーヾ(^v^)k -
これならみんな外に出せそうだo(^o^)o えっと...琥珀くんといっぱい遊んでくれた草薙くん以上2名はバッチリです。(^◇^;)
2007/04/14 09:14 | URL | じゃら #99DFA69w[ 編集]
- うむーうむー うむー -
真っ黒くろちゃんな雲母ちゃんだけかろうじて… あとはあとは… ![]() えーっとぉ。。 最初から見直そう ![]()
2007/04/14 10:05 | URL | ママちゃん #X5XodAgg[ 編集]
- -
ご無沙汰しておりましたです<(_ _)> すっかり春らしくなり、野草ももじゃもじゃ生えてて美味しそうですねぇ ![]() この時期の緑はほんと食欲をそそられます(笑) う~ん、カメさんもうようよ・・(笑) ええ、カメさんにも個性があってみんな違うのはわかってますよ。 でも我が家の3亀+1犬だけでも間違うのに、こんなには無理ですって(笑) それにしてもみんな素敵な名前ですよね。 子供の名前・・親の知性が丸分かりですね(笑)
2007/04/14 14:03 | URL | わかめママ #-[ 編集]
- -
天照君、ロリコンなんですか!( ゚Д゚)ヒョエー(←そこに食いつくなって!・笑) 私は琥珀君だけ分かりました(撃沈) テストに備えて復習しないと!(笑) それにしても琥珀君、いつ見てもツルツルの綺麗な甲羅ですねぇ^^ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・です。
2007/04/14 14:09 | URL | kobatye #-[ 編集]
- -
くわ~いつ見させてもらっても良いお庭です~。うらやましいかぎりです~。今回でかなり覚えましたよ~。も~ばっちり!名前は。しかし姿形とはマッチングしませんね、はい、、、すいません、、、でも天照、須佐之男は何となく特徴があってあ、あと雲母が「ちょい乗せ」ですよね?(笑)わ~やっぱりわかんないです~。これは本カメ達の実物を見ないと覚えれませんね~?
2007/04/14 18:40 | URL | kajikaji #-[ 編集]
- むずかし!! -
草薙くんは色から識別できそう・・・んが他は無理っす 写真ならまだ少しわかりそうですけど・・・それぞれがてんでに動かれた日にゃサッパリ分かりそうに無いです、ハイ。 雲母くんは「うんも」の読みだったんですね。一人で「きらら」と読んでて、「あっちもキラ坊、こっちもキラ坊、どっちがどっちだ?」と勝手に混乱しとりました。次からは雲母くんは脳内で「黒雲母くん」と変換して読むようにします。
2007/04/15 01:15 | URL | 蔵六 #viWYSvG2[ 編集]
- -
■ことらさん 大笑いしていただき、ありがとうございます~(笑) おぉ~~!!覚えてもらえましたかっ♪♪(・▽・) …って、琥珀かよ~~(←by軍団/笑) 家系図ですか~。母系なら書けますけどねぇ~。 父が誰か、、びみょーなケースがありますんで。(^^; メロ系以外も…ですか、、そう言っていただけるのは嬉しいです♪ 言っておきます(誰に?/笑)。 いちお、積極的な繁殖はもうしないことに決めていますんで、 あとは、脱走兵がどんくらい出るか次第でしょうか(なんだ、それ/笑)。 お引っ越し、気に入る場所が見つかるといいですねー。 けっこー体力気力を使う作業ですんで(お引っ越し)、疲れが出ませんように~。
- -
■まりまりさん ぎゃはははー大混雑ちゃ~ん(笑)。 ウルさそう~~。ただでさえ、やかましいウチがますます…(怖)。 ■トントンさん きゃあ~~~お~~ひ~~~さ~~~~♪ 元気~~?ゲーム終わったぁ~?( ̄▽ ̄?) そうそう、、甲ズレ柘榴に、ロリコン天照、、、 …って、ちっちが~~~~うっ!! よく見て!ロリコンじゃなくて、ロボコンでしょ!(壊)。 ・・・・・。 しかも、ぱっと見たとき、、 ロリコン天国って読んじまったょ…。ああぁ~(凹)。 ■wabinosukeさん 週末、よいお天気ですね。 今日は昨日と比べると、やや風が冷たい気もしますが。 テラスは、一年のうちで今がいちばん野草が茂っててカメも快適そうです。 ギリシャチームが冬眠明けしましたので、屋外スペースを間借りしてた ホルオスたちに新しく日光浴場を作ってあげました♪ 狭いですが、少しでも直射に当たれると気分もいいようです。 見分け、難しいですか~むむ~~(笑)。 でも、wabinosukeさん宅もヘルマンちゃんたくさんですけど、 ちゃんと見分けついてますもんね。お母さんは、分かるのだ~♪
- -
えぇーと、瑪瑙さんに・・・玄武さんに・・・生国魂さん・・・うぅーん、ブクブクブク(また失神) 私の少ない脳ミソではとても無理でした~(笑) ねーる☆彡さんは全員見分けられるのですかぁ~?! すごすぎです~!(≧ω≦*) 私だったら愛があっても・・・「脳トレ」しないと無理そうです~(笑) むむぅ、草薙くんだけは覚えられたぞ(←老人並み)
- -
■KOJIさん おぉ、何度も見ていただき嬉しゅうございます~~♪(笑)。 し、しかも、天照を覚えられたとわっっ! すばらしぃーです。天照は、中級クラスでございます(笑)。 ロリコンではございません。ええ(笑)。 ■ケイティママさん ヘルマンちゃんは、甲羅の色柄にもっと個体差がありますか~。 先日、遊びに来た義父も、どーして区別がつくのか??と非常に 不思議がっていました。^^ え?全部覚えないとウチには来れない…。 そうそう。入り口でテストがあるんですよね~(笑)←え? いや、でもケイティママさんなら、本気出せばあっという間に全員 覚えてしまいそうな気がします~~♪ 草薙はツルツルですよね~(ハゲってことじゃなく…/笑)。 多分ですけど、 1、小さいころ、小食粗食だった。 2、まだカメ数が少なくて、一人ずつのゴハンの量をコントロールできて いたので、過食することが少なかった。 3、体質?草薙の子たちは、甲羅が凸りにくい。 ってことくらいでしょうか…。 琥珀、褒めていただきありがとうございます~~♪ こちらも多分ですが、ずっと屋内単独飼育をしていますので、他のオスのように 甲羅が雨風や土で痛んだり、甲羅アタックで傷がつくことがないからだと 思います~^^。
- -
■カメ茸さん そうそう、、覚えていないと我が家の入り口でのテストに対応できません。←? テストでは無作為で選ばれた一名の名前を即答しなくてはなりませぬ。ぇ? しっかり覚えてくださいねぇ~。 …って、アレ?茸ちゃん、熟睡ですかぁ~~?(笑) 旦那さまは漢字がネックですか、そうですか。 日本人たるもの、漢字はしっかり勉強しておかないと。ええ。 え?自分ん家のカメさんのクセして、漢字で名前が書けないだろう?…って。 あぁ~わたくしも急激に眠気が…(笑)。 ■じゃらさん 土曜は、ほんと暑いくらいでしたね。 電車に乗ったら半袖の親子もいました。 皆さん、お外を堪能できまhしたでしょうか?(^^) ん~~、琥珀と草薙だけですと、まだ初級ですね~(笑)。 玄関先テストでは、まず出題されませんので、よく復習しておきましょう~ (↑誰?…ってか何様?/笑) ■ママちゃんさん ああぁ、こちらでも産みの苦しみをされている方が…。←? しか~し、雲母ちゃんをマスター出来れば中級ですから、 この調子でがんばりましょう~♪(だから誰?/笑)
- -
■わかめママさん こんにちは~。 緑がまぶしい季節になって来ましたぁ~♪ 夫婦で近所をお散歩しながら、ぅお~美味そ~なタンポポ~~ などと叫んでます♪ うむーー、わかめママさんも降参ですかぁ~。 う~んう~ん、こんなに違うのにぃ~おかしいなぁ~(笑)。 そんなことより、、わかめママさんが3カメ+1ワンを、どう間違うのかっ!? ってことに興味津々であります(笑)。 名前、褒めていただきありがとうございます。 漢字で書けるように練習しておきますね(笑)。 いえ、サザエさんシリーズ、わたくし大好きですよ、、 覚えやすいですし(笑) ■kobatyeさん ko、ko、kobatyeさんっ!? コココメントどころ、、めちゃ間違ってますよっ!!(爆) うぅ~む、琥珀だけですと、やはり初級になりますねぇ~。 テストに備えて復習お願いしますね。 正解しないと、玄関先でお引き取り願うことになりますから…えぇ。 (もう、ええって?(^_^;) 甲羅、褒めてくれてありがとう♪(by琥珀)。
- -
■kajikajiさん おぉ♪ ばっちり覚えられましたかぁ~~~?? ひゃっほぉ~~~( ̄▽ ̄)ノ~♪ ダメ元で記事書いてみるもんですぅ~~。 え?名前だけ…。うっ。(笑) あ、でも、天照と須佐之男と雲母あたりは、もう一息ですね~。 あ、雲母はチョイ乗せか…(笑)。 そうそう、実物見ると写真だけより、きっと違いがよく分かると思います~。 須佐之男、雲母、あと玄武あたりも実はよく分かります。 でも実物を見るには、玄関先テストをクリアしないと…(←もういいから/笑) お庭、今が一番いい感じになってます~~。 例によってオスゾーンは、もう大分ハゲてますが(笑)。 ■蔵六さん ん~~、難しいですかぁ~~。 草薙だけですと初級ですね…(しつっこいし/笑)。 実物を見ると逆に見分けやすいかもしれないです~。 大きさの違いなどがハッキリしますし。 写真だとスケールがよく分からないですよねぇ~。 そうそう、雲母は「うんも」で、水晶が「キララ」なのです。 上にコメントを書いてくださってる、まりまりさんトコには、 キララと読む雲母ちゃんと、すいしょうと読む水晶ちゃんがいます(笑)。 雲母は、ブラックギリシャとして通用するんじゃないか(笑)というほど 黒いです。黒曜というのも名前の候補に上がりました。^^
- -
■カメネコさん きゃあああ~~カメネコさぁ~~んが、また失神してしまったぁ~~。 だいじょ~ぶですかぁ~~?しっかりしてください~~(笑) うはは、ウチの旦那も溢れんばかりの愛がありながら、 ときどき間違えます(笑)。 草薙だけですと、残念ながら初級認定しかできませんね…(まだ言うか/笑) 玄関先テストに備えて、ぜひ頑張ってください。 愛があれば…きっと!!(笑)
- えーっと・・・えーーっと・・・・ -
15分以上、写真とにらめっこしていましたが・・・ 自信があるのは琥珀ちゃんだけです~~~(TT) 全員集合してくれたら、瑪瑙君と玄武君はわかるかも・・・(大きさだけで判断するので、全員集合してくれないとわからない 笑) これはもう、百聞は一見に如かずということで 実物を見て覚えるしかないですね!ねっ♪ 玄関先テストは、琥珀ちゃんが出てくるまで「琥珀ちゃん」と言い続けてクリアすることにします(笑) 雲母ちゃんと翡翠ちゃんが男の子だったことを、今日知ったのは秘密です。。。
- はいっ!おひさびさ~♪ -
久方ぶりに乱入させていただきますだ。 う~ん・・・・ 名前を覚えろとの仰せですが・・・(汗 う~ん・・・・ 自分のとこのカメ達ならわかるのですが・・・ う~ん・・・・ はい、はっきり言って全然区別つきません^^; だって、みんな同じ色なんだものww 私はギヴアップです。 そうそう、先日うちの雪ママが産んだ卵、 全部有精卵でした。順調に白濁が広がってます。 孵化するのは・・・6月の始めくらいかなあ。 黄金週間辺りには、前に産卵した卵が孵化するし、 楽しみは多いですね^^ しかしながら、最近になって、アフガン軍団のジョウ、リン、京介と、 ☆ガメの才蔵の食欲が無いのです。ちょっと心配。 ちょっと前は、イベラ軍団の進次郎、芹菜の元気が無かったのですが、こちらは復活しました。 雪ママ、こちらは相変わらず呆れるほど元気です。爆食してるし・・・ またまた卵でも産むつもりなんでしょうかww そうすれば5thクラッチになりますが(ぉ 我が家のマスコット、アラブのクウ&イベラのフウも、呆れるほどの元気ぶりです。 フウはいつも合同食事会の時、監視している私の所まで、小松菜を持ってきてくれますww ポトッと置いて“父ちゃん、あげる”とw いや、いいから自分で食べなさい、という感じですがね^^
- -
下レスですが、十兵衛さんの産卵、素晴らしい写真ですね!! ハァハァ(何故か興奮熱狂) 無事産卵おめでとうございます。 春だけに世の中産卵ラッシュですね(´‐`) それにこの亀の楽園のような野草畑・・・イイナァ ねーるさん宅は亀がいっぱいだから、野草の森にこっそり家のダンブルを紛れこませてもバレないんじゃ・・・と思っていましたが、 こんなに全員を把握してるとは・・・混ぜてもバレマスネ(笑) 柘榴ちゃん、見られて嬉しいです(´∀`) 甲羅ずれも個性的でカッコイイですよ! (明らかに柘榴ちゃん贔屓) う~ん、アマテラスちゃんも好みです、げへへ。
- 覚えられないよ~ -
前回コメントに引き続き こんにちは ![]() ねーる☆彡さん家の亀さんの名前 難しい漢字が多いですよね まず漢字から覚えないと・・・(私レベルの話しです。(^_^;)) それにしても みなさん立派に成長していますね お庭に新鮮な野草食べ放題も いいですね ![]()
- (*T▽T*) -
なんてステキなカメの楽園☆☆☆ こんな夢のような楽園をぜひ見てみたい☆☆☆ だけど、入口で試験が・・。 うぅ。違いがわからない・・・。これでは入れない(TOT) (ちなみにねーる☆彡さんは、1匹ずつでも見分けがつきますか?・・ついてますよね。。いや、本当にスゴイ☆) でで、皆さんホントにレンゲ大好きなんですね~!! こんなに大混雑するとは・・・。 私の取ってきたレンゲ、ぜひ皆様にあげたいです・・。 うぅ。 でも、うちのカメも花は食べてくれるようになりましたよ!! ・・うぅ。
- -
■MIUさん なんとっ、うちの坊主どもの写真を15分も見つめてくださったとわ♪(笑) あ…でも、区別できたのは琥珀だけですか、そうですか… しょぼぉ~~ん(笑)。 いや、わたくし後で思ったのですが、きっと温浴もさせず泥んこのまま 写真を撮ったから、みぃ~んな同じ泥色に見えてしまったのですね! 洗えば多少ちがいがあるんですょ、、多少は…えぇ。←自信なし おお!しっかりテストの傾向と対策を練ってらっしゃいますね♪ ちょっと方向が間違ってますが(笑)良しとしましょう。 雲母は、母って字も入ってるせいか女の子っぽい名前ですよねぇ~。 翡翠もそうかな^^。
- -
■ぶるぅじぇいさん こんにちわぁ~~♪ ええ~~!?ぶるぅじぇいさんが覚えられないなんてぇ~~。 そ、そんなぁ~~、あんなに大勢のカメさん飼ってらして、ちゃんと 区別ついてるじゃないですかぁ~~。 根性出せば、ウチの連中だってきっと覚えられますょ~(^^)♪ (なぜ、そんなことに根性を出さないとイカンのだ…/笑) 今度は、ちゃんとお風呂に入れて色の違いが分かるようにします~~。 そういう問題でもないという気もしなくもないが…(笑)。 ところでところで、オタマゴ有精卵でしたかぁ~~♪ それは本当に楽しみいっぱいですねぇ。 で、またまた産むかも?5thかも?…って雪ママ、その儚そうな お名前とは正反対にスゴくタフですねぇ~~。 テンションダウンしちゃった子たちは、その後いかがですかぁ~? なんだか天候が不安定で、うちもちっと虚弱な子らには気を使います。
- -
■ぽこぺんさん 十兵衛の産卵写真にはぁはぁしていただき、ありがとうございます~(笑) 春は産卵の季節ですねぇ~。 ぽこぺんさんトコも、次々と大忙しですよね♪ 今日は大潮だというのに、昨日から冷たい雨が降り続いていて、 しかも明日明後日くらいまで続く予報で、、荒れる外メス軍団が 心配であります。(--;は~~れ~~ろぉ~~~~。 ふふふ、、かわいいダンブルちゃんが遊びに来てくれるのは大歓迎ですよん♪ うちに来ると、連日、運動会ですから今から体力養っておいてくださいね♪(違) そうそう柘榴ちゃん、載せてみました(^^)。 こんな子でし。贔屓にしてやってください。へへ。 天照がお好みとは!お目が高いですぜ、旦那さん(←だ、だれ?)。 いや、けっこーキレイな甲羅してるんですよぉ(親ばか)。
- -
■しゅうママさん そうそう、漢字、、自分でもちゃんと書けないことがあります(笑)。 めのう…とか、ざくろとか…アヤシイです(笑) 外飼いにしてますと、大きくなってる感覚がないのですが、 ときどき、何かの拍子にデカくなってることに気付かされ、 自分でも驚きます(笑)。 食べ放題の野草畑ですが、案外、食い尽くすようなことはしません。 別途ゴハンをあげているからなのでしょうけど、 野草畑は、ちょびちょびつまみ食いをする場所と決めているようです。
- -
■ちくわさん あれ?ちくわさんも、やはり区別がつきませんかぁ…。 おかしいですねぇ…なぜでしょう…←アホ(^^; 私は一人すつでも見分けがつきますが(当たり前かぁ~^^)、 よく似てる子たち、、というのが居て、ときどき一瞬、アレ?どっち?? となることはあります~♪ 楽園と言っていただき恐縮です~~。 カメたちに言わせれば、他のカメに干渉されないで伸び伸びしたぁ~い! ってトコでしょうけど。(^^; お!!レンゲさん、お花はクリアしましたかっ!(笑)
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/04/19 22:30 | | #[ 編集]
- 速報! -
2度目にちは! いきなりですが朗報です!! うちの優ママの産んだおタマゴ、無事に孵化しましたっ! 今まで全てのタマゴが孵化しなかったので、 ちょっと心配していたのですが(ヘルマンに比べると日数もかかってたし) 丁度80日で孵化に成功しました!!(≧▽≦)/ たった一個ですが、これで優&隼ペアのタマゴもちゃんと孵化する事が判明! さて、1週間後あたりには、ヘルマンのタマゴも3つ孵化の予定です。 それにしてもこの子ら、何処に入れておこう・・・。 (既に全ケージ満員御礼状態ww) 6月には4匹のヘルマンが孵化予定・・・ああ ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://tortoiseland.blog34.fc2.com/tb.php/145-4056c665 ![]() |
| メイン |
|